日本で流行中の「夜に駆ける/YOASOBI」の曲解説

 

どうもYU-KIです。

僕自身、流行の曲をあまり聴かなかったんですが

友人にオススメされ、聴いた曲

今回曲紹介するのは

 

夜に駆ける/YOASOBIです!!


YOASOBI - 夜に駆ける / THE HOME TAKE

 

夜に駆ける

夜に駆ける

  • YOASOBI
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

YouTubeではアレンジが加えられてて

それぞれの良さがあるんで聴いてみてください!!

 

YOASOBIはAyase.ikura(幾田りら)

により結成された「小説を音楽にするユニット」です。

                                                                                (敬称略)

 

夜に駆けるは星野舞夜さんの『タナトスの誘惑』という小説を題材とした曲です。

 

僕は「幽霊東京」という曲でAyaseさんの存在を知って

最初はYOASOBIというアーティスト名の人に楽曲提供をしたんだと思ってました。ww

 

では、僕がいいなと思った点を解説していきます!!

 

 

まず、入りがいい...!!

最初、息を吸うとこ(ブレス)からはいり

 

「沈むように溶けていくように

 2人だけの空が広がる夜に」と入りの歌い出しなんですが

いいなと思った点が3つあります。

 

・語尾の部分で韻を踏んでいる

・エレクトロなkickの音

・物語が始まるあらすじ感がある

 

韻の良さなどは次回、書かせていただきますので

今回は説明を簡単にします。

 

=母音が同じ単語=聴き心地がよく聴こえる

韻を踏んでるか確認するには

この曲ですと

 

「沈むように溶けていくように(youni)

 2人だけの空が広がるよるに(yoruni)

 

とローマ字で書いて見るとわかりやすいです。

 

もう1つが

・エレクトロなkickの音

出だしピアノのみだった音が

ギターの音と同時に"4つ打ち"というダンスミュージックでは結構使われる

ドラムのkickの音が使われてます。

 

Ayaseさんの作る楽曲は"ボカロっぽくありつつエレクトロな要素”があり

ボカロをあまり聴かなかった僕でも最初からとても聴きやすかったので

EDMなどが好きな方とかもぜひ聴いてみてください!!

 

そして、ラストは

・物語が始まるあらすじ感がある

なんですが

小説ってあらすじがありますよね。

 

恋愛だったら「学生生活で出会った◯◯と××果たして恋の結末は!?」

サプペンスだと「〇〇で起きた事件、新米刑事と探偵が犯人を追うが!?!?」

みたいなものを書いてると

「続きを読みたい」と思う気持ちになりますよね。

 

「沈むように溶けていくように

 2人だけの空が広がる夜に」だと

友人関係、恋人関係なにかもわからないですし

続きが気になるようになってて

さすが、 「小説を音楽にするユニット」ですよね。

 

1verse目(Aメロ)前半パート

「さよならだけだった(datta)

   その一言で全てがわかった(wakatta)

   日が沈み出した空と君の姿(sugata)

   フェンス越しに重なった(kasanatta)」

 

1verse目(Aメロ)前半パート解説

まず、一発目に「さよなら...」が出てくる

「さよならだけだった」って

もし自分がこの立場だったら相当辛いです...w

会ったときに言われると...

まぁ全て察せますよね...

 

「あ、終わりなんや」って...

 

そして

 「日が沈み出した空と君の姿

      フェンス越しに重なった」

と情景がわかるのが

なんとも言えん...切ない...

 

1verse目(Aメロ)後半パート

「 初めて会った日から(hikara)

    僕の心の全てを奪った(ubatta)

   どこか儚い空気を君は(kimiha)

 寂しい目をしてたんだ(sitetannda

1verse目(Aメロ)後半パート解説

ここはあまり難しい表現もないので

簡単にどういう意味かだけまとめます。

 

「僕はどこか儚い空気を纏い寂しい目をした君に心を奪われた」

 

Bridge(Bメロ)

「いつだってチックタックと

 鳴る世界で何度だってさ

 触れる心無い(kokoro nai)

 言葉うるさい声に(kotoba urusai)

 涙が零れそうでも

 ありきたりな喜び きっと2人なら見つけられる」

 

Bridge(Bメロ)解説

ずっとアップテンポな曲でありますが

サビ部分に向け難しい部分も出てきます。

 

それは

「触れる心無い

 

 言葉うるさい声に

 涙が零れそうでも」がむずい!!

 

早口に上リズムが難しいので頑張りましょう(((

韻を踏んでる部分を意識すればいけます。

 

そして

「ありきたりな喜び きっと2人なら見つけられる」

ってめっちゃいい歌詞...

 

人それぞれのありきたりな喜びが違うのに

きっと2人なら見つけられるって

本当に愛してる部分が見えます。

 

Chorus(サビ)


騒がしい日々(siihibi)に笑えない君に(ikimini)

思い付く限り眩しい(sii)明日を
明けない夜に落ちてゆく前に
僕の手を掴んでほら
忘れてしまいたくて閉じ込めた日々も
抱きしめた温もりで溶かすから
怖くないよいつか日が昇るまで
二人でいよう

Chorus(サビ)解説

さぁ、やってきました!!

サビ!!

 

ビートはエレクトロかつアップテンポ感のあり

なおかつ、メロディはJ-POP感がいい感じにマッチしてていいですよね!!

そして歌詞がいい...

 

少し、話は脱線しますが、小説も音楽も何事もそうなんですが

人はそれぞれの生活、環境、育ちなどが関わり

それぞれの経験でそれぞれの価値観を手にします。

 

「これはこうだと思う」と言っても他の人は

「いや、これは違う」ということもあります。

なので、みなさんの思うことがあれば

ぜひ思ったことを教えてください!!

 

おっと、話はずれてしまいましたw

時を戻そ...(((

 

では、サビの部分ですが、

 

「騒がしい日々に笑えない君に

 思い付く限り眩しい明日を
 明けない夜に落ちてゆく前に
 僕の手を掴んでほら」

 

みなさんはどんなイメージを持ちますか??

僕は、

 

「時の流れが早く変わり、疲れてる君に

 思い付く限り明るい未来を想像して

 明けない夜に気分が落ちる前に

 ほら、僕の手を掴んで走りだそう」

 

みたいなイメージをしました。

「夜に駆ける」という曲名なので簡単にまとめると

 

「疲れてる君が落ち込まないように

 明るい未来を想像して手を掴んで走り出そう」

みたいな感じですね。

 

本当に"君”への愛が見られる部分でいいですよね...

 

「忘れてしまいたくて閉じ込めた日々も
 抱きしめた温もりで溶かすから
 怖くないよいつか日が昇るまで
 二人でいよう」

 

ここめっちゃ好き!!!

よすぎやろ!!

 

「忘れたくなるような嫌なことがあったあの日も

 君を抱きしめて忘れさせるから

 怖くないよ。いつか君に明るい日がくるまで

 2人でいよう」

 

はぁ...いいな....!!

なんやこのいい人!!

 

素晴らしすぎる...

 

 

今回は以上です!!

初めて、解説をしてみましたが

どうでしたでしょうか??

これからもどんどん少しでも多くのひとに魅力が届くよう精進していきます!!

 

あまり音楽の歌詞を聴かずビートメインというのもいいですが

やはり日本人には日本人にしか理解できない言葉のよさもありますよね。

 

ぜひみなさんもオススメの曲、または別の考えがありましたら

コメントまたはSNSなどで教えてください!!

 

では!!